12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

丹波市議会 2021-01-14 令和 3年第113回定例会(第7日 1月14日)

職員人事異動につきましては、職員人事異動基本方針で、「原則として、事務職職員にあっては、同一部署において5年を超えないようにする。ただし、事務職かつ主事級職員にあっては3年を超えない期間とする。」と定め、若い間に行政に携わる者としての視野の拡大と行政実務経験の蓄積を目的に、ジョブローテーションを行っております。  

丹波市議会 2019-12-20 令和元年総務文教常任委員会(12月20日)

取り組み項目は、職員定数適正管理適材適所人事管理推進で、取り組み内容は、定員適正化計画推進人材育成を意識した人事評価制度の運用、人事異動基本方針を活用した人事施策推進とし、第4次定員適正化計画を令和3年に策定する予定としています。また、会計年度任用職員についても、自治体規模に応じた適切な職員数を検討するとしています。

丹波市議会 2019-09-08 令和元年第103回定例会(第2日 9月 8日)

次に、人事異動につきましては、人事異動基本方針で、原則として、事務職職員にあっては同一部署において5年を超えないようにする。ただし、主事級の若い職員にあっては原則3年以内の異動とする、このように定め、若いうちにできるだけ多くの職場を経験しつつ、不正防止などの観点から一定の期間をもって異動をしているのが現状でございます。

丹波市議会 2017-09-07 平成29年第92回定例会(第4日 9月 7日)

企画総務部長村上佳邦君) 不正を働くというのは故意ということかもしれませんけれど、やはり、長期間その業務に携わっておるというようなことが不正に携わる、本人の資質等もございますけれども、そういうようなところで起きる可能性もありますので、私どもの方針としましては、毎年、人事異動基本方針の中では、特に現金を扱うところにおきましては3年以内、それから、同じ事務職でございましても5年というようなある程度の

丹波市議会 2017-03-06 平成29年総務常任委員会( 3月 6日)

また、その下の人事異動基本方針策定という取組予定に対しては、平成28年11月に平成29年度人事異動基本方針策定という取組実績としております。具体的には、次の18ページをごらんください。こちらの別表3のほうで記載をしております。  続きまして、23ページから51ページにかけましては、四つの基本方針のうちの3点目、経営資源有効活用に係る項目記載をしております。

丹波市議会 2016-03-04 平成28年総務常任委員会( 3月 4日)

取組項目は個々の職員業務遂行力を最大化する人事管理推進で、取組内容定員適性化計画推進人事異動基本方針を活用した人事施策推進とし、第3次定員適性化計画では、職員採用の抑制や、さらなる外部委託等により氷上、多可衛生事務組合等への派遣を含んで、平成31年度に652人、平成32年度の職員数目標としては643人を目指すこととしております。

丹波市議会 2015-12-09 平成27年第85回定例会(第4日12月 9日)

また、女性活躍推進法では女性登用数値目標につきましても設定を義務づけられておりまして、丹波市役所においても職員人事異動基本方針の中で数値目標を設定するだけでなく、管理監督職への登用推進するための1つの取り組みとして、現在主に女性職員を中心に研修として実施しております「たんば職員チャレンジ・プログラム」を継続してまいります。

丹波市議会 2014-03-13 平成26年第72回定例会(第5日 3月13日)

職員配置につきましては、まず不正防止対策として、検査部門組織強化に伴う職員配置の充実や、人事異動基本方針に基づき、同一部署において原則5年を超える職員異動を積極的かつ計画的に進めます。また、少子化対策空き家定住促進対策などは、総合調整機能を強化するため、組織の拡充の必要性を検討していかなければならないと考えております。

伊丹市議会 2003-12-10 平成15年第6回定例会−12月10日-02号

伊丹市としましては、平成16年度の人事異動につきましては、既に人事異動基本方針を決定し、校園長会に示しております。  議員御提案の新たな制度につきましては、教育の活性化や特色ある学校づくり推進する観点から、ユニークな取り組みと考えております。  なお、本市におきましては、全教職員からの異動希望調書の提出や、校園長とのヒアリングを実施しながら、適材適所配置に努めております。

  • 1